岡山県天然記念物「阿知の藤」は、阿智神社の境内にあるアケボノフジという珍種。 根回り約1.5m、根元周囲約2.2m。同種の藤としては全国一の巨樹とされる。 県の天然記念物には昭和31年に指定。20m四方に枝を広げ、高さ約5mの棚に這う。 樹齢は500歳とも550歳ともいわれている。 寄る年波には勝てず、一時は枯死寸前に陥ったこともある。 15年ほど前から、同神社関係者や地域住民らが、倉敷市に働きかけ、活性剤を注射 したり、せん定、棚改修など、樹勢回復に取り組んできた。 現在の花はこうした努力のたまものです。 |
鶴形山観光案内図 |
阿知の藤の説明 |
---|---|
阿知の藤開花前 |
阿知の藤開花前 |
阿知の藤 |
阿知の藤 |
阿知の藤 |
阿知の藤 |
阿知の藤 |
阿知の藤 |
★ 美観地区インデックスに戻る ★ |
★美観地区案内図★ |
★ ホームページに戻る ★ |
*********************************************** This home page has been in service since April,1997. *********************************************** |